google-site-verification=cShwcwuGxK8TUGHuz0TN2ea18SjvdJdkpZUiM1RR2lU

【テーピング】何のためにするの?気を付けたいこととは。

健康イチオシ情報, 笑顔のマメ知識テーピング

テーピングはキネシオを使います。

 

日進北口えがおの接骨院 院長のオシ先生です。

 

キネシオタイプの柔らかく伸びるテーピングを好んで使います。

よその院のテープよりも皮膚がカブレないと患者さまからの評価も高いです。

 

スポーツジムで運動するときに気を付けたいこと。動きの基礎をお話ししたのはこちら

 

 

テーピングは何のためにするの?

 

テーピングをする意味は、患部の固定もしくはサポートです。

 

ケガをして痛めてしまった筋肉や関節、このままスポーツや日常生活を送ると痛みが増してしまう場合にその痛い動きができないように固定したり、痛い動きのフォローをしてあげるサポートを目的に使用します。

 

えがおの接骨院ではサポート目的に使用することが多いです。

 

 

【余談】スラムダンクの海南戦でゴリ(赤木)が捻挫したときにマネージャーの彩子さんに「テーピングでガチガチに固めてくれ!」と言い、テーピングで固めて試合に復帰した話がありますが、テーピングでガチガチにするのはこういう緊急時やスポーツの試合だけです。

日常生活からガチガチにテーピングしているとしたら、「動かずに、休め!」と怒っちゃいますね。

 

 

サポートってどういうこと?

 

テーピングによるサポートは関節の動きのサポートと、筋肉の動きのサポートの2パターンがあります。

 

関節のサポートは突き指の固定に施す場合が多いです。

 

曲げたり伸ばしたりが、ある一定の角度以上に動かすと患部が痛む…なんてときに、ある程度関節は自由に動くんだけど、痛い方向にはそれ以上動かないように制限をかけたりします。

 

筋肉のサポートは、動かすと痛いんだけどテーピングをすることで、筋肉のフォローができて患部を楽に動かせるときに使う手法です。部活動をしている中高生に使うことが多いです。筋疲労から生じる痛みの軽減をテーピングでしてあげます。

 

気を付けたいことは(デメリット)

 

テーピングの使用で気を付けたいこと第一位は…

 

皮膚のかぶれ

 

です。包帯やサポーターに比べて、皮膚に直接テープを貼るのでどうしてもカブレやすくなります。

 

肌の弱い方には無理に使用しません。かゆみを超えて傷になってしまいます。なので肌の弱い方や過去にテーピングでカブレたことのある方は、こちらがテーピングを使うときに一声かけてください(こちらも確認はします)

 

それで気を悪くする先生はいませんので、遠慮なく教えてもらえるとありがたいです。

 

あと注意事項ですが、たまにもったいないからと夕方貼ったテーピングを次の日まで貼り続けている患者さまがいますが、本当にやめてください。

 

皮膚がカブレちゃうと次のテープが貼れないんです。テーピングをしながらの生活を送ってもらうには患部の症状と皮膚の状態を同時にケアしなければなりません。

 

 

はがした後に化粧水ベビーパウダーなどで皮膚のケアをしていただくようお願いしています。

 

 

もう一つのデメリットは毎日使うにはコストがかかる。ということです。

 

テーピングは数時間の使い捨てです。なので毎日使うには新しく貼り直さなければいけません。

 

テープは一本500円程度になるので、慢性的な症状で連日使用するのであればサポーターの方がコストも手間もかからずに楽かな、と思います。

 

実践上の話だと、ぎっくり腰やスポーツの練習・試合前などは、急性の痛みだったり、運動する数時間だけのサポートなのでテーピングを積極的に使っていきます。

 

えがおの接骨院ではテーピング使用時に追加料金はいただきませんが(量によるところはあります)、他院では一貼り○○円とかかる場合もあるので、症状に合わせてテーピングをし続けるかサポーターを購入するかなどの選択をするようにしてください。

 

まとめ

 

皮膚のカブレさえなければ万能なサポートをしてくれるテーピング。

 

貼り方による効果も様々です。本やネットで調べれば貼り方は書いてありますが、そこは一度接骨院に相談してみてください。

 

症状を見たうえでの有効的なテープの貼り方や、注意点。もちろん症状の治療を含めて相談に乗ります!

 

テーピングは痛くなった後のケアだけではなく、予防としても利用できるので上手く利用してあなたの生活に役立ててください。

よかったら下のイラストを押して(タップして)応援をよろしくお願いします にほんブログ村 健康ブログへ
にほんブログ村

    ~お知らせ~


えがおの柔整師ことオシ先生です

さいたま市北区日進町で地域のみなさまの毎日を笑顔で元気にするべく日々奮闘しています

あなたのお悩みは何ですか?

これ、なんだろう?
ちょっとヘンだな?
どこに相談したらいいのかな?

そんなときは私にご相談ください

このサイトのお問い合わせフォームやLINE、直接のお電話など、どの方法でも大丈夫です

現状ではLINEが1番確実です。すぐに返信は出来ませんが、必ずお返事します!100%のお約束をします

下の友だち追加ボタンをクリックするだけで誰でも簡単に登録ができます

↓↓↓ボタンにタッチ☆☆ 友だち追加

あなたにとって
1番身近なかかりつけでありたい

お身体の悩みは
えがおの接骨院に相談しましょう